瀬
瀬川貴之(H7卒)さん (99qbiecf)2024/9/16 13:12 (No.1269691)削除================================
木曽川滑空場50周年記念祝賀会&飛行会のご案内
================================
翔友会各位
H7卒瀬川です。
三田村コーチより木曽川滑空場50周年記念祝賀会&飛行会をご案内いただきました。
北尾先輩をはじめとしたOBOGの皆さんがご尽力されて、昭和49年(1974年)にオープンした木曽川滑空場が50周年を迎えました。
50年を経た今もなお東海関西のホーム滑空場として利用されており、多くの翔友の皆様にとっても思い出のつまった滑空場かと思います。
世話役の名大都築教官を中心に下記記載の各種イベントを企画いただいており、同志社のOBOGの皆様にも是非参加いただきたいとのことです。
三田村コーチは全日程参加予定とのことで、飛行会では後席に乗ってもらえます!
参加いただける方は、10月10日(木)までにduacshoyukai@gmail.comまでご連絡ください。
その際に、
・下記記載のイベント1)~4)のいずれに参加されるか
・16日(土)夜の宿泊(木曽川宿舎の予定)を希望されるか
をご連絡ください。
会場確保の関係上9月末の時点で一旦参加者を集計されるそうです。
できる限り9月末までにご連絡いただければ幸いです。
------------------------------------------------
木曽川滑空場50周年記念祝賀会&飛行会
日時:令和6年11月16日(土)、17日(日)
場所:木曽川滑空場&魚勝
木曽川滑空場がオープンしてから50周年を迎えます。
青春時代に苦楽を共にした同期の人たちと、今の木曽川滑空場に来ませんか?
もう一度学生時代に帰って、フライトを楽しみませんか。
【イベント概要】
11月16日(土)
1)OBOG飛行会 9:00~11:30
2)敬翔の碑(北尾さん記念碑)前で参加者のご挨拶 10:00~
場所:木曽川RW
機材:木曽川常駐のASK21、ASK13の2機
参加者:日本学生航空連盟東海支部関西支部のOBOG
フライト費:4,000円
3)会費制懇親会&スライドショー 12:30~15:00
場所:魚勝
参加者:東海関西航空部のOBOG、北尾さんの奥様、学連の役員
会費 :5000~6000円くらい
飛行会終了後宿舎に移動し、宿舎から魚勝にマイクロバスで移動。
50年前の写真のスライドショー、開発当時の思い出ばなし
参加者には記念パンフレットを配布します。木曽川滑空場開発の
歴史など(記念Tシャツを作るかどうか検討中)
11月17日(日)
4)OBOG飛行会 9:00~15:00
場所:木曽川RW
機材:木曽川常駐のASK21、ASK13の2機
参加者:日本学生航空連盟東海支部関西支部のOBOG
フライト費:4,000円
------------------------------------------------