掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
井上更紗さん (9fitc5do)2025/2/9 11:07 (No.1385843)削除
同志社大学体育会航空部 関係者の皆様様

平素よりお世話になっております。

同志社大学体育会航空部 二回生、井上更紗と申します。

このたび、恒例の追いコンを開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。

今年度の追いコンは、3月23日午後5時から予定しております。現在、会場の予約は確定しておりませんので、決まり次第お知らせします。

OBOGの皆様にとって貴重な機会でございますので、ぜひご参加いただけますと幸いです。

ご参加を希望される場合は、私のメールアドレス(inouesarasa0223@icloud.com)までご一報ください。

人数確定のため、予約の締切を3月5日までとさせていただきます。皆様のご参加を心よりお待ちしております。

どうぞよろしくお願い申し上げます。
返信
返信0
久保田良介(現主将)さん (9f81e5w2)2025/2/1 22:08 (No.1381717)削除
【幹部交代式のご案内】
翔友会 各位

平素よりお世話になっております。
主将の久保田です。

例年開催しております幹部交代式につきまして、以下の通りご案内申し上げます。

==========================
日時:2025年3月23日(日) 13:00~14:00
場所:同志社大学新町校舎 学生会館441会議室 
内容:今年度の幹部および来年度の幹部からのご挨拶
==========================

ご出席いただける方は、3月10日頃までにkui265897012@gmail.comまでご連絡ください。
※こちらからすでに出欠確認のご連絡を差し上げた方は、ご放念ください。

なお、同日夕刻には追いコンの実施も予定しております。
こちらにつきましては、担当者より改めてご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。

何卒よろしくお願い申し上げます。
久保田
返信
返信0
窪田昌三(S39 年卒)さん (9awvrao5)2024/10/16 08:05 (No.1302855)削除
金城さん 翔友33、34号の訂正箇所を明示願います。

HPの「OB・OGの方へ」頁に「9/27更新」として以下の掲載がありました。

​【特記事項】​
翔友33号、34号を修正しました。(金城)

該当号の編集長としてこの記事が掲載された当初は単に読み飛ばしていましたが、日を経るごとに大変気になり出しました。
編集と校正には念を入れていた積りですが、「修正」とあるからには間違いが発見されたのかと思います。
訂正箇所の「訂正前と訂正後」をご教示下さい。
金城さん (9befpu10)2024/10/28 14:56削除
返信が遅くなり大変申し訳ございません。


この度、翔友33号及び34号においてページの順序が誤ってアップロードされいましたので、そちらを正しい順番に修正しました。

この2つにおいて、表紙・目次のあとにBOX便りのページ、裏表紙が途中に挿入されている等、順序が正しくありませんでした。

その他の号にはそのような不具合はありませんでした。


この度は修正箇所を提示せずに誤解をうむような記載をしてしまい、大変申し訳ありませんでした。

今後とも何か不明点などがございましたら、ご連絡お待ちしております。


繰り返しにはなりますが、返信が遅れたこと、誤解を生むような記載をしてしまったこと、本当に申し訳ございません。
窪田さん (9beiskfs)2024/10/28 16:22削除
金城さん

 回答ありがとう。
記事の内容、あるいは文字の間違い、不適切な表現等でなくて安心しました。
返信
返信2
瀬川貴之(H7卒)さん (99qbiecf)2024/9/16 13:12 (No.1269691)削除
================================
木曽川滑空場50周年記念祝賀会&飛行会のご案内
================================

翔友会各位

H7卒瀬川です。
三田村コーチより木曽川滑空場50周年記念祝賀会&飛行会をご案内いただきました。
北尾先輩をはじめとしたOBOGの皆さんがご尽力されて、昭和49年(1974年)にオープンした木曽川滑空場が50周年を迎えました。
50年を経た今もなお東海関西のホーム滑空場として利用されており、多くの翔友の皆様にとっても思い出のつまった滑空場かと思います。

世話役の名大都築教官を中心に下記記載の各種イベントを企画いただいており、同志社のOBOGの皆様にも是非参加いただきたいとのことです。
三田村コーチは全日程参加予定とのことで、飛行会では後席に乗ってもらえます!

参加いただける方は、10月10日(木)までにduacshoyukai@gmail.comまでご連絡ください。
その際に、
・下記記載のイベント1)~4)のいずれに参加されるか
・16日(土)夜の宿泊(木曽川宿舎の予定)を希望されるか
をご連絡ください。

会場確保の関係上9月末の時点で一旦参加者を集計されるそうです。
できる限り9月末までにご連絡いただければ幸いです。

------------------------------------------------
木曽川滑空場50周年記念祝賀会&飛行会

日時:令和6年11月16日(土)、17日(日)  
場所:木曽川滑空場&魚勝

木曽川滑空場がオープンしてから50周年を迎えます。
青春時代に苦楽を共にした同期の人たちと、今の木曽川滑空場に来ませんか?
もう一度学生時代に帰って、フライトを楽しみませんか。

【イベント概要】
11月16日(土)
1)OBOG飛行会 9:00~11:30
2)敬翔の碑(北尾さん記念碑)前で参加者のご挨拶 10:00~
 場所:木曽川RW  
 機材:木曽川常駐のASK21、ASK13の2機
 参加者:日本学生航空連盟東海支部関西支部のOBOG
 フライト費:4,000円

3)会費制懇親会&スライドショー 12:30~15:00
 場所:魚勝
 参加者:東海関西航空部のOBOG、北尾さんの奥様、学連の役員
 会費 :5000~6000円くらい
 飛行会終了後宿舎に移動し、宿舎から魚勝にマイクロバスで移動。
 50年前の写真のスライドショー、開発当時の思い出ばなし
 参加者には記念パンフレットを配布します。木曽川滑空場開発の
 歴史など(記念Tシャツを作るかどうか検討中)

11月17日(日)
4)OBOG飛行会 9:00~15:00
 場所:木曽川RW  
 機材:木曽川常駐のASK21、ASK13の2機
 参加者:日本学生航空連盟東海支部関西支部のOBOG
 フライト費:4,000円
------------------------------------------------
返信
返信0
玉井利宏(S40卒)さん (96hnm7pw)2024/6/26 21:42 (No.1199344)削除
真部編集長 翔友39号有難う
40号は大変なことになりますがよろしくおねがいします。
返信
返信0
西
西山靖郎さん (8ns4gh3z)2024/6/26 13:01 (No.1199005)削除
真部編集長、翔友39号有難うございます。
楽しく読ませていただきます。

新庄氏の突然の報にはただただ驚きました、同期の松岡さんが大津のロータリークラブの
方と連絡をとっていただきました。 ロータリーの方々ともども、然るべく偲ぶ会を行いたいと思っております。
返信
返信0
高倉亨佳さん (93igjfj4)2024/4/26 17:39 (No.1147366)削除
同志社大学体育会航空部関係者の皆様

先ほど掲示させていただきました文章の訂正をさせていただきます。

男子5名、女子7名の12名を新入部員として迎え入れることになりました。

男女比の記載を間違えてしまいました。
申し訳ありません。

以上で新歓報告とさせていただきます。
今後も何卒よろしくお願いいたします。
返信
返信0
高倉亨佳さん (93igjfj4)2024/4/26 17:27 (No.1147356)削除
同志社大学体育会航空部関係者の皆様

お世話になっております。
副将の高倉です。

新入部員が確定しましたので、お知らせさせていただきます。

男子6名、女子6名合わせて12名の新入部員を迎え入れることになりました。

一人一人時間を取り、面談を実施し航空部に期待を寄せた新しい12名が入部してくれます。

新入生の期待に応え、より良い団体になれるように務めます。

これを持ちまして、新歓活動を終了いたします。

今後も何卒よろしくお願いいたします。
返信
返信0
正木夕貴さん (93y57xet)2024/4/23 20:40 (No.1145198)削除
同志社大学航空部関係者の皆様

平素よりお世話になっております。

同志社大学 体育会航空部3回生 OB係の正木夕貴と申します。

新年度を迎え、当部では新たに11名の新入部員を迎えることとなりました。(4月23日現在)

この度、新入生歓迎会を開催する運びとなりました為、ご案内申し上げます。

【2024年度 同志社大学体育会航空部 新入生歓迎会】
 日時:2024年5月11日(土) 18:00~

 場所:いろはかるた 木屋町本店 (予約担当:正木)

 電話:050-5456-3923

 住所:京都府京都市中京区東木屋町四条上ル2下樵木町197-2

 アクセス:京阪本線 三条駅から徒歩4分

 参加費:10,000円

数年ぶりの新入生歓迎会の開催となり、OBOGの皆様にとっても、新入部員にとっても貴重な機会でございますので、ぜひご参加いただけますと幸いです。

ご参加を希望される場合は、お手数をお掛け致しますが正木までご一報いただければ幸いです。
(正木のメールアドレス:yukitte.0524@gmail.com)

人数確定のため、予約の締め切りを5月3日(金)とさせていただきます。

皆様のご参加を心よりお待ちしております。

今後とも、よろしくお願いいたします。
返信
返信0
高倉亨佳さん (93igjfj4)2024/4/20 11:57 (No.1142308)削除
同志社体育会航空部関係者の皆様

先日、入部受付を終了致しましたので新歓のご報告をさせていただきます。

現時点での入部員数は、9名で他部活のイベントに参加してから決めたいと申し出た生徒が2名います。つきましては、最大11名、最小9名の新入部員を迎え入れることになりました。

今年度の新歓は、体験搭乗を行わなかった影響により昨年より新入部員が少ないですが、新入部員とは一人一人面談を交えながらの入部確定を致しましたので全員が意志を持って入部してくれたと思っております。

入部者が確定しましたら、再度ご報告させていただきます。
返信
返信0

同志社航空部

問い合わせは金城まで

Copyright © OB・部員専用掲示板, All Rights Reserved.