掲示板

BBS
アイコン設定
投稿者さん使い方

掲示板の主旨に反する投稿は掲載されません。掲載の是非は管理者が判断いたします。予めご了承願います。
西
西山靖郎さん (8ns4gh3z)2025/7/3 11:45 (No.1468911)削除
真部編集長、翔友40号有難うございます。
楽しみに読ませていただきます、しかし新庄さんは残念なことでした。
ご冥福をお祈りいたします。

7月12日に幹事会、90周年準備会が有ります オブザーバー参加も歓迎です
詳細は連絡をいただければ折り返しご連絡いたします。
返信
返信0
小川 未菜美さん (9l72uzzi)2025/7/2 09:59 (No.1468361)削除
五月末大野合宿 ピスト総括

こんにちは。2025年度6月末に行われた同志社単独大野合宿にて、サブピストを務めました、2回生の小川未菜美です。今合宿が、私にとって初めてのピスト経験となりました。

初日から同志社23の耐空検査が行われるなど、通常の合宿とは異なる流れが多く、はじめは「自分に務まるのか」と不安な気持ちもありました。しかし、経験豊富な先輩方から多くのご指導をいただき、無事に合宿を終えることができました。

今回の合宿では、1日目に22発、2日目に46発、合計68発の発航を行いました。2日目には、同志社23が1時間を超える滞空を達成するなど、成果も見られた一方で、反省点や改善点について深く考えるきっかけとなった合宿でもありました。

また、個人的な出来事として、2日目には両親が見学に来てくれました。以前からどんな活動をしているのか気になると話していたので、実際の訓練の様子を目にしてもらえてよかったです。カメラで何度もグライダーを撮影していたのが印象的で、差し入れもいただき、部員一同とても嬉しく感じました。

反省点として強く感じたのは、自分の知識不足です。合宿全体の動きや各係の役割を理解し、訓練生がどう動けばより効率の良い訓練ができるのかを常に考えることが、ピストの重要な役割であり、同時に最も難しい部分でもあると実感しました。知識の不足は、自信のなさに直結し、それがそのまま周囲の信頼にも影響してしまうと痛感しました。
今回の合宿では、ピストの先輩に助けていただきながら、合宿全体の流れやピストの在り方について学ぶことができました。今後は、自分も後輩に頼ってもらえるような、そして訓練生から「この人なら任せられる」と思ってもらえるような存在を目指して、より一層努力していきたいと思います。

合宿全体の反省としては、状況把握と先を見通した行動がまだまだ足りていなかったことが挙げられます。「次に何をすべきか」を考えて動くことは、円滑で効率の良い合宿運営のために欠かせない要素であると、今回の経験を通じて改めて気づくことができました。ピストとして全体を見渡したことで、訓練生一人ひとりの声かけやコミュニケーションの大切さも実感しました。今後はこれらの学びを活かし、よりよい合宿運営を目指していきたいと思います。

反省の多い合宿となり、自分の未熟さを痛感する場面も多くありましたが、そんな中でも先輩方や教官方、OBの皆様から「よく頑張っているね」とお声がけいただいたことが、本当に嬉しかったです。多くの方々の支えがあってこそ、合宿が成り立っているのだと、身をもって実感した合宿でもありました。

大きな責任を伴う役職を任せていただいたことで、自分自身、これまでよりも確実に成長できたと感じています。

まだまだ知識も経験も未熟ではありますが、これからも部のために全力で取り組んでまいります。引き続きご指導・ご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。そして、今回の合宿を通して関わってくださったすべての方々に、心より感謝申し上げます。
西
西山靖郎さん (8ns4gh3z)2025/7/3 11:37削除
サブピお疲れ様でした。
知識は普段から吸収できます、経験は重ねて行きましょう
指導は積極的に取り組んで学びましょう
そして、下級生につないでいく事で再度確認ができます

同志社大学の伝統はその積み重ねです。
学んで、確かめて、つないでいく
頑張ってください。
返信
返信1
濱野凜さん (9l6obsgu)2025/7/2 03:12 (No.1468241)削除
6月末同志社単独合宿 入り日6月27日

はじめまして、こんにちは!今回ブログを担当させて頂く1回生の濱野凜です。

今回は私にとって2回目の合宿で、前回の合宿よりも更にパワーアップした知識と共に訓練に取り組むことが出来ました。また、独り立ちという1番の目標にむけて、着実に1歩ずつ前へと進むことができ良かったです。前回の合宿とは異なり、想像以上の炎天下での活動で、自分の健康管理を疎かにしてしまった部分もあったので、次回までに改善していきたいです。
次の合宿では独り立ちテストに合格して、自分自身をさらに成長できるよう頑張りたいです。
返信
返信0
國澤佳希さん (9l6esd8y)2025/7/1 22:45 (No.1468199)削除
6月末同志社単独合宿1日目6月28日
こんにちは。今回ブログを担当する1回の國澤佳希です。
天気はとても良く快晴で、22発も飛ばすことが出来ました。
また、気温がとても高かったですが、熱中症に気をつけながら訓練を行えました。

今回は私にとって一回目の合宿でした。初フライトは想像していたよりも怖く、酔ってしまいましたが貴重な経験ができました。独り立ち項目や機外点検を先輩が教えてくださったので、早く覚えて独り立ちしたいです。
返信
返信0
坂口 裕之さん (9gn1r8x2)2025/6/30 19:53 (No.1467564)削除
昨日の大野合宿にOGC会員でもある浅野さん、中山さん、島崎さん、真部さんが飛びに来られました。教官で三田村さん、ウインチで嵯峨根さんが来られました。耐空検査も無事終了しました。多くのOBに来ていただくと現役は励みになると思います。暑い夏になりますが、HPに予定が出てますので都合をつけてきていただけたらと思います。
返信
返信0
吉岡名保恵さん (9kq56rqx)2025/6/20 13:32 (No.1462570)削除
OG(H10卒)の吉岡名保恵です。

コロナ禍でしばらく活動がストップしておりましたが、翔友会 関東OB・OG会の集まりを、松岡さん、三田村さんらと企画しました。

関東在住のOBとOGの皆様には、メールもしくは郵送にてご案内を送らせていただきましたが、念の為、こちらでもご案内させていただきます。

7月11日(金)の夜に東京駅近くにて開催しますので、どうぞお気軽にお越しください。

日時: 2025 年7 月11 日(金)18 時30 分から19 時30 分まで

場所:同志社大学 東京サテライト・キャンパス(東京都中央区京橋2丁目7番19 号 京橋イーストビル 3 階)

*終了後、懇親会を予定しています。懇親会だけの参加もOKです。

*以下のフォームより、出欠を6月30日までにご連絡ください
 https://forms.gle/1GD3NWfyft2K3Bh17

以上です。特に若手の皆さま!ぜひお越しください。
窪田さん (9beiskfs)2025/6/21 04:42削除
吉岡さん

盛会を祈ります。大勢集まるといいですね。
当日の様子を後日アップして下さい。
返信
返信1
松井一平さん (9k0ubbys)2025/6/9 19:14 (No.1456785)削除
五月末大野合宿 ピスト総括
こんにちは。2025年度5月末の同志社単独大野合宿にてピストを務めました、2回の松井一平です。私は今合宿において、初めてピストを務めました。

正直なところ、「先輩方がやっているような難しそうな仕事が果たして自分にできるのだろうか...」という不安や緊張も大きく、合宿前から綿密な準備を行いました。人員の手配や合宿資料の作成・管理、係の統括など、先輩方のアドバイスを受けながら進めました。
しかし訓練当日になると、実際に現場で指示を出す難しさを痛感しました。なぜならば、ピストは常に滑空場を広くみてその状況を把握し、訓練が安全に、かつ効率的になるようにはどうすれば良いかを瞬時に考える必要があるからです。

資料の作成などの事務的な作業から、訓練において部員に実際に指示を出すところまで、ピストには本当に幅広い能力が求められ、そしてそのすべてに責任が伴います。

非常に責任感が求められる一方で、本当にやりがいのある仕事でした。自分自身の成長も、本業務を通して少しは感じることができました笑

まだまだ経験不足ではありますが、この合宿を通じて得た反省と学びを活かし、今後の活動でもより円滑に部を導けるよう努めていきます。最後に、支えてくださった先輩方、同期、後輩の皆さんに心から感謝申し上げます。
坂口 裕之さん (9gn1r8x2)2025/6/15 19:01削除
初めてのピスト、疲れたでしょう。いろいろな課題が見えてきたと思います。ピスト経験者を入れて話し合って、安全で効率の良いやり方を見つけて下さい。
返信
返信1
松井一平さん (9k0ubbys)2025/6/2 20:34 (No.1452685)削除
5月末大野合宿 2日目

こんにちは!今回ブログを担当させて頂く2回の松井一平です。

2日目は、とにかく風が強く、訓練は15:00で終了しました。ただ、ウインチ不良など様々なトラブルがあった中でも、合宿初参加の一年生を含めた全員が効率よく動けていました。
2025年度初合宿としては最高の出だしを切ったのではないでしょうか。

僕は今合宿で、初めてピストを務めたので、主にその感想について書かせていただきます。

まず、とにかく大変でした。
ピスト部屋から部員に指示を出すこと、朝に素早くかつ確実に準備をすること、資料を責任感をもって作成・管理すること、求められるスキルが多すぎて、かなり疲弊しました。
しかしその分、この仕事をやり抜けば、自分自身本当に成長できるだろうな、という手応えも感じました。

今合宿は、後輩から同期、そして本当に頼りがいのある先輩など、たくさんの方々にお世話になって、なんとかやり切ることができました。
本当に関係者の皆さん、ありがとうございました!!!!
返信
返信0
福島未鵬さん (9jzd6xsl)2025/6/1 19:46 (No.1452071)削除
5月末大野合宿 1日目

こんにちは、今回ブログを担当させていただく2回生の福島未鵬です。

本日は一年生4人にとって初めての合宿となりました。ウィンチ不良により2時間遅れの訓練開始となりましたが、天気は不安定な中、JA2108と30GCの2機発航で総発航数は56発飛ばすことができました。

今回の合宿では自身の発数も溜まってきたため、大野では初の機体13に乗りました。
地平線の見え方や操縦桿の感覚が異なったりと学ぶことが多く、とても充実した飛行訓練を行うことができました。


明日は現時点で風が強いとの予報ですが、
最後まで合宿に励みたいと思います。
返信
返信0
松沼皓介さん (9jzcdquo)2025/6/1 19:24 (No.1452032)削除
5月30日金曜日同志社大野合宿入り日

お久しぶりです。こんにちは。
2回生の松沼皓介です。
今合宿は一回生が入部して初めての同志社合宿です。
今合宿では一回生が5人参加する予定です。
安全第一で怪我のないように気を配りながら動いていきたいと思います。
また、一回生にとって、この合宿が「航空部に入ってよかった」と思える様な合宿にしたいと思います。
返信
返信0

同志社航空部

問い合わせは金城まで

Copyright © OB・部員専用掲示板, All Rights Reserved.